おはようございます。ブログ投稿18日目です。
何かをするにあたって、準備って、すごく大事ですね。若い頃は、仕事もそうですが、友人の結婚式でのスピーチも「俺はアドリブでしゃべれるんだ」などと、変な、根拠のない自信?否、妄信がありました。当然にうまく行くわけもなく、今思い返しても、赤面するような失敗を犯しています。
残念ながら、それは年齢を経た今でもちょくちょく起きています。昔に比べれば、学習していますし、痛い目にもあっているので頻度は圧倒的に減っていますが、こと自分ごとになると、準備しないで行き当たりばったりと言うのは、相変わらずです。
このブログも、「まずは前に進む」ことで始めています。仕事としてやる気持ちに、少しずつなってきているので、これからPDCAを回しながらやっていきたいと思います。
もう少し後のお話になりますが。
不安の根っこを言語化してみよう
今まで、過去に遡り、なんとなく私は、不安を感じていて、その不安がどんな経緯で表に(意識下に)出て来たのかを書いてきました。その要素は大きく3つ。
金
人
事
お金で困らないか
つきあう人たちは居るのか
何をすればいいのか
と言うことになるのかなと思います。
これらの3つについて、これから私の意見やその時の結論を紹介しつつ、同じ悩みを持つ方の意見も聞き、またそれを実行するために色んなアクションを起こしていきます。
と、同時に、このブログを運営しながら、WordPressの細かな使い方や、運営方法、その他にも、これからやるつもりでいることの、進捗や得たことを紹介していきます。
お金の不安がなくなれば、まずはほとんどが解決
不安のタネとして、3つあげたが、実際はお金の不安がなくなれば、その殆どが解決されると思います。
やりたい事や人の問題は、比較的短期間に解決できるものかと思いますが、お金の問題は、宝くじでも当たらない限り、時間がかかり、かつその後も続く体と思います。
お金については、よりリアルに考えた方が、不安払拭には良いと思います。
何をどのように考えていくか。それを皆さんと共有しながら考えて行きたいと思います。
コメント