おはようございます。ブログ投稿10日目です。
目標の1つで、記事を10以上書いたら、SEO対策に入ります。準備を少しずつ進めていますが、アナリスティックの登録をしようかと思います。サーチコンソールは導入済み。
ただ、導入は簡単ですが、分析しないと意味は無く。で、分析方法はと言いますと、これから勉強です。
やること満載。楽しいですね。
ジム探し開始
公共施設のトレーニング環境は、私の居住区では、あまり良くなく。と言うより、私の求める環境には合致しませんでした。
それでも2年くらいは通ったんです。ですが、やはりさらに良い環境を求め始めました。
私にとっての良い環境とは、フリーウェイトの使えるジムです。マシンとフリーウェイトでは、効果(筋肉への刺激)が、だいぶ異なります。
マシンは、安全にトレーニングできますが、軌道が制限されてしまい、筋肉に効く範囲が限定的になってしまいます。
一方、フリーウェイトだと、軌道が定まらない分、フラフラするのを制御する為に、マシンよりも多くの筋肉を使う必要があり、より重たいものを扱えますが、安全性に欠けてしまいます。
逆に言えば、安全性に配慮した上でトレーニングに臨めば、より効果的な結果を求めることができるので、忙しいサラリーマンには、効率的でうってつけの方法だと私は思います。
私のトレーニングジム候補選びの要件は以下の通り
フリーウェイトエリアがある
通勤途中に寄れる
安価
この条件で探し始めました。ちょうど、24時間ジムが認知され始めた頃で、エニタイムフィットネスが台頭し始めた頃だったかと思います。
通勤経路途中にある、駅から1分と言うエニタイムに入会。7000円/月くらいだと思いますが、2010年代中頃当時では、かなり安価な方だったと思います。
ここで、週3回。トレーニング内容は、アスリートボディで学び、各々のトレーニング種目はsho fitnessの動画を参考に、我流で始めました。

2年くらい継続したと思います。2ヶ月で10kg落とし、その後は少しずつ筋力が上がってきて、最終的にはデッドリフト100kg挙げられる様になりました。はたから見ても、体が大きくなったのは分かるらしく、サッカーでご一緒するお父さんたちにも、「体デカくなりましたね」と声をかけられる様になりました。
コメント