おはようございます。ブログ投稿29日目です。
老眼鏡を買いに行きました。歩いていける所にある眼鏡市場に。
今回は完全に、パソコンや書類を見るためのもの。近々両用という奴です。遠近はよく聞きますが、他にもあるらしく、近々は、目からの距離が40cmと40〜50cmで、

こんな感じのレンズだそうです。(上図は眼鏡市場のサイトから引用させていただきました)
今まで普段使いで、2本持っていましたが、両方とも遠近両用で、近の方はあまり実用性を感じておらず。ほぼメガネを外して目を近づけて見てました。
最近ブログを始めたこと。MacBookを購入したことから、作業用に使いたいと思ったことと、本業の仕事柄、パソコン仕事が95%なので、そちらでも使えると考えて、家内も一緒に購入しに行きました。
視力を測ったりする時間は早かったのですが、とにかくフレームの数が多くて、その決定に時間がかかりました。
私はここ5年、眼鏡市場でメガネを作っていますが、それまでは他の眼鏡屋さんにお世話になっていました。
フレームとレンズを合わせて、10万円は毎回かかっていて、眼鏡市場に初めて入るまで、製品への信頼が待てず、かなり躊躇してました。
しかしながら、サッカーでメガネを完全オシャカにし、仕方なく眼鏡市場に入って見たところ、結局、この5年で3本作ることになりした。
3本合わせても10万円かかっておらず、フレームとレンズ込みの、安価なメガネがこの品質で購入できるのは、技術の進歩のおかげなんでしょう。
他にもありますよね。ZoffやJINSなどなど。この中でも眼鏡市場は高い部類に入るようです。5000円くらいで買える所もあるので、来年はそちらに行って見たいと思います。
そんじゃぁ、また!
コメント