おはようございます。ブログ投稿8日目です。
キッカケがあって、ブログを始めていますが、多くの方(名前を出して良いのか分かりませんが、両学長やひとでさん)が、「まず始めなはれ」とおっしゃっているので取り敢えず始めました。
開設してみると、次から次へとやらなくてはならないことが出てくる出てくる。問題点を解決するには、とても時間がありません。
記事を考えるのにも、今まで書いた記事、これから書きたい記事とのバランス、装飾方法などのWordPressの使い方、デザインや分析など、勉強しつつ、実践して、実際に数字を伸ばす為の方法を考えなくてはならず、副業と言っても、ビジネスとして成立させるためには、多くのハードルがあり、かなり大変と感じてます。
ですが、楽しい。
始めたばかりだからですが、やりたい事をやってますので、楽しいですね。この気持ちを伝えるだけで記事になってしまいます。
そして、毎日が充実している。
これで、ビジネスとして成立する様になったらと思うとワクワクが止まりません。
やはり、まず1歩踏み出す、て言うのはとても大切ですね。
前回の続きです。
サッカー、厳密にはフットサルコートに、勇気を出して行きました。最初は、特に誰かに声をかけるわけでもなく、ただプレーするだけ。
しばらくすると、声をかけてくれる人が現れました。
チームスポーツは、相手が必要ですし、チームメンバーも必要になります。人数が揃わないと面白くないので、顔馴染みになってくると必然的に声が掛かる。ここで、引込み思案だったり、人見知りな方でも、ほんの少しだけ勇気を出して行ってみる。そうすると案外、あっさり受け入れてくれるものです。
私も最初断っていましたが、最初だけ様子を見て、でも、すぐに中に入っていきました。意図的に、自分に言い聞かせながら、勇気を出して入って行ったんです。
あとはすんなりです。皆さん同じ趣味に興じたい者同士ですし、年齢も大きく違っても25歳くらい。体力差はありますが、楽しむことを前提に集まった人たちなので、上手い下手関係なく、お互いを尊重しあいながらプレーしています。
もちろん中にはガッツリ本格的にやりたい人もいますが、そういう人は離れて行きました。
勇気は必要です。ても、自分に合ったコミュニティを探すことも大切ですね。これはまた何かの機会に書きたいと思います。
こうして、私のより良く生きて行くための旅がスタートしました。
コメント